記事の詳細
看護師さんから聞いた話。アセモ防止のために1日中エアコンを!

スポンサードリンク
2016年7月25日(月)
今日は午後から訪問看護。
時々訪問看護ステーションで学生さんの研修を受け入れているので
時々学生さんと一緒に来られます。
今日は大学の看護学の教員をされている先生が研修で訪問看護サンと一緒に
来られました。
いろんな人に会ってもらってYちゃんはいいですね。
あんまり人見知りもしないのでよいです。
ここ数日は涼しい日が続きました。
エアコンは止めていました。
暑い日には一日中、エアコンをつけっぱなしにしています。
ママは寒がりなので29度くらいまではエアコンなしで大丈夫ですが
Yちゃんは汗をかくので、室温を26℃、湿度60%で保っています。
NICU、GCUは25℃くらいですが、25℃にしていまうとママが寒くてたまりません(笑)
そこで妥協点として26℃にしました。
この温度だとYちゃんは汗をかかなくてすみます。
汗をあくとアセモになってしまうのでアセモ防止のためです。
パパに絵本を読んでもらいました。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。