記事の詳細
明日の外来準備内容とお昼寝なし

スポンサードリンク
2016年7月27日(水)
今日はずっとうつ伏せで声を出していました。
そういう一日のときもあります。
昼間も寝るのだと思っていたのですが結局眠らず・・・
ママはYちゃんの昼寝に合わせて眠ろうと思っていたのですが
眠らないので隣で横になっていました。
でもYちゃんの声で眠れず・・・
明日の外来受診の準備をしました。
・各科の先生にお話しする内容
これは書き溜めておくと便利。手帳に付箋を貼り付けて
気が付いたときに記入しておきます。
外来受診が1ヵ月おき、2カ月おきとなると忘れてしまうことが
多いです。
前回の受診のときに比べての変化をすぐ書けるようにしておく
のがベター。
かかりつけ医の先生からの伝言なども
・薬の残量
「あと○日」と言えるようにしておきます。
・先生への質問事項
**********************
未熟児・早産児・低体重児のYちゃんブログ。http://nicu-baby.org/
未熟児・早産児・低体重児のYちゃんブログを更新しています。
平成25年(2013年)12月29日に超低出生体重児(早産児、未熟児)として
妊娠22週で、284グラムのYちゃんを出産しました。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。