記事の詳細

スポンサードリンク

超低出生体重児(未熟児)・早産児として284グラムで生まれたYちゃんの
成長記録。
NICU(新生児集中治療室)GCU(継続保育治療室)での過ごし方などを記載。
 

平成25年12月29日(日)誕生。生後12ヵ月目、修正8ヵ月目に入りました~(^.^)/~~~
 

超低出生体重児(未熟児)として小さく生まれましたが、それでも
懸命に生きてくれていることに感謝しています。
 

NICUには、8ヵ月入院。その後8月29日よりGCU。GCUでは、4ヵ月目。
 

毎日の日記を書くことにより、超低出生体重児(未熟児)、早産児のパパママたち
の励みになれば幸いです。
 

********************************
今日は、午前中に面会に行きました。

10時半を目安に家を出ました。道はそれほどでもありませんが、
病院の駐車場が混んでいて、順番待ちの列が10台ほど並んで
いました。
 
私は先に降ろさせてもらって、NICU、GCUの受付に10時35分。
NICU、GCUの病棟に10時45分に入りました。
 
GCUに入った時には、Yちゃんは起きていました。
「おはよう」
と声を掛けました。今日はI沼さんでした。I沼さんは仕事がしっかりできる
看護師さんです。
 
今日は、ベビーバスの順番の関係ですでに沐浴を済ませたとこのでした。
3日連続で沐浴をしてもらえたので、Yちゃんの匂いはずいぶんと良く
なりました。
 
先生が来てくださり、説明を受けました。
体重が6キロを超えたという状況説明と、先生としては、6キロが目標
だったそうです。
 

6キロを超えると、在宅呼吸器があり、それを持って帰ることができる
そうです。
・今は、病院にあるその呼吸器は、他の子が使っていて、1、2ヵ月後には
使わなくなるので、その時にYちゃんに着けて様子を見る。
・様子を見つつ、薬の量の調整をするので、それに時間がかかる。
薬の量の調整がついたら、退院というめどが立つ。
というお話でした。
 

さて、すぐに抱っこをさせてもらいました。
私は、昨日、顔に貼るテープに絵を描いてあげました。クリスマスの
シーズンなので、クリスマスツリーやリース、サンタクロース
などを描いて持っていきました。
 
11時になってパパが来てくれました。無事に駐車場に車を入れることが
できたようです。パパのご両親とは、病院で待ち合わせで、一緒にNICU、
GCUの病棟に来てくれているそうです。
 
パパは5分ほど、Yちゃんとお話をしてから、まずはおばあちゃんと交代
しました。次におじいちゃんに交代、最後にパパに交代しました。
 
回診がいつもよりも、10分ほど早く始まりました。回診はNICUのBの部屋から
始まり、NICUのAの部屋、そして、GCUのAの部屋の順番です。
 
早々にYちゃんをコットに戻して、退出しました。外に出て、ロッカー
ルームで、預けた荷物を取り出して、外の廊下で荷物の整理をしていると
ソファに座っているママが泣いてました。
 
このママは、病棟に入る前に、ロッカールームで一緒になったママでした。
NICU、GCUのどちらに子供が入院をしているのか、分かりませんが、
この時間にこの場にいるということは、GCUなのでしょうか?
 
声を掛けようと思いましたが、私が声を掛けることがなんとなくおかしい
感じもしたのでやめました。
 
 

まったく関係がない人から見ると分かりませんが、NICU、GCUというところは
こういうところなのです。
 
この場所には、たくさんのママの思いが詰まった場所なのです。
それが良い思いのこともあるし、悪い思いのこともあります。
さまざまな思いが交錯する場所なのです。
 
その思いは誰も代わってあげることは、できません。ママ自身がが乗り越えて
いくしかありません。
 
NICU、GCUのママたちは、毎日病院に通っているので、顔見知りになることも
ありますが、お話をすることはありません。
それは、相手のことを思ってのことです。
 
相手のことを思って、子供の容態を聞かないのです。容体を聞いても、それに
ついて何もしてあげることはできません。興味本位で聞くことは失礼だから、
始めから、聞かない。そしてお相手にも話さない権利もあることを知ること。
私はそれが真の思いやりだと思っています。
 
 

私が不思議に思ったのが、Yちゃんを産んで、子供の容体を教えて
欲しいと言う人が多かったということです。
 
私としては、それほど親しいわけでもない人になぜ、お話をしなければ
いけないのか、理解ができませんでした。
 
普段は、私もことを気にもかけていないので、こういうときにだけ、
近づいてくるなんて、不思議だと思いませんか?
 
話したくないという私の権利は守られないのでしょうか?
容体は、良いときもあるし、良くないときもあります。
良いと思っているときにも、下がるときはありますし、そのうちの
どれを報告したらいいのでしょうか?
 
良いと言ったら、
「よかったわねー」
と言われるのですが、私が隠している良くない状況は無視されます。
 

良くないと言ったら
「そうなのー?大変ねー」
と言って終わり。当たり前ですが、医者ではないですから、状況を
説明しても治療してくれるわけではありません。
 
 

「それならば、なんで聞いてくるの?」
と思ってしまいます。
 
そういう人は聞いて、どうしたいのでしょうか?私にとっては、
とても謎の行動ですね。
 
 
まあ、私にとっては、興味深い人間観察になっていますが・・・

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサードリンク

Yちゃんのパパが本を出しました。

最近の投稿

おすすめ記事

  1. 20160128-00
  2. 20161025-33
  3. 20161006-024

アクセスランキングトップ10

カテゴリー

2024年4月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る