記事の詳細

スポンサードリンク

150402_01

150402_02

150402_03
昨日は、長野のお墓参りに行き、結局22時には寝てしまいました。
家に帰ってきたのが、19時、それから食事などをしていたら、21時くらいに
なり、
「いまから仕事をしても・・・」
という気分だったので、そのまま寝ることにしました。

それで、3時に目が覚めましたが、それから二度寝。5時に目覚めました。
起きてから、3時間みっちり仕事をしました。
最近は朝活という言葉も生まれて、朝早くから活動する人が増えているようです。
そして、私も遅ればせながら、3月中旬から、朝活開始しました。
仕事がたくさんあって、終わらないので、どうしたら仕事がはかどるか、という
ことを考えた結果、朝早く起きるという選択肢を思い出しました。

ちょうど入っているオンライン塾でも朝活クラブが立ち上がって、
朝起きた人からトピを立てて、朝活の内容を記載していきます。
次に起きた人、次に起きた人、という順で挨拶コメントを書いていきます。

これに私も参加して、朝早く起きることが苦ではなくなりました。
ありがたいことで、本当に感謝しています。

さて、朝活の話はこれくらいにして、Yちゃんの話です。
パパと9時に家をでて、9時半に病院につきました。
駐車場が混雑しているので、私が先に降りて、GCUに入りました。
沐浴の準備が進められていたので、すぐに沐浴室に入って沐浴をしました。
以前に説明を受けた時には、Yちゃんは酸素が必要なので、
沐浴室の4つのシンクのうち、手前2つを使う事ということだったです。

しかし、Yちゃんにつながっている酸素のチューブは長く取ってあるので、
向こう側の2つのシンクでも管の長さが足りることがわかって、
4つのうち、どのシンクも使えるようになりました。

今日の担当さんは、Yちゃんの受け持ちさんです。
昨年の8月29日にNICUからGCUに移床になってから、ずっとYちゃんの受け持ちとして
ケアに携わってくれています。
感謝してます。

沐浴が終わって、移動コットに乗せてベッドに戻りますが、これから親子ふれあい
室に移動するため、
Yちゃんを移動コットに乗せたまま、注入のポールやモニター、バギーとともに
ふれあい室に移動しました。

2回目なので、パパママも少しは余裕をもって、過ごすことができました。
薬を引くことはパパにやってもらいました。
それからマーゲンチューブの交換もパパにやってもらい、かなりパパに手伝って
もらって、私は楽ができました。

Yちゃんはいつも規則正しい生活をしていますが、今日は早朝4時に目が覚めたそうです。
それから6時くらいに二度寝して、9時ごろに起きたそうです。

11時のミルクが遅れていて、その間にリハビリの先生がいらして、リハビリをしました。
今日は、親子ふれあい室の中の大人用のベッドの上にYちゃんを移動して、リハビリを
しました。
寝がえりの運動をするので、広いほうがいいのです。
パパはビデオをとってくれました。

ふれあい室に入って、11時のミルクを注入したら、昼寝をしました。
それから30分の昼寝時間でした。

その後は、12時くらいに主治医の先生もふれあい室に実に来られていました。
そのあとに、パパとママで抱っこをして、バギーへ。
13時に少し吐く。
14時過ぎにミルクの注入。
それから、口腔ケア。14時45分に浣腸をかけて、15時におむつ交換をしました。
すっきりして、またお休みをしました。先ほどの昼寝では足りなかったようです。
15時45分に親子ふれあい室を撤収し、そのときにYちゃんはベッドに移り、
起きました。

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサードリンク

Yちゃんのパパが本を出しました。

最近の投稿

おすすめ記事

  1. 20160806-05
  2. 20161025-33
  3. 20151229-01

アクセスランキングトップ10

カテゴリー

2024年4月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る